老眼鏡の選び方

老眼鏡の選び方でのポイント

老眼鏡選び方で大切なポイントについて。

老眼鏡に用いられるレンズの種類には、近視であるか遠視であるかといった要因はもとより、使用目的などに応じていろいろなタイプのレンズがあり、自分の度数にあったものを選ぶのはもちろんのこととして、老眼鏡の選び方でのポイントといったものがあります。

実際に老眼を感じだして老眼鏡を購入する必要性が生じだしたら、そのような老眼鏡を選ぶ上でのポイントを知っておくべきだと思われます。

老眼鏡の選び方として重要なポイント

老眼鏡の選び方老眼鏡の選び方として重要なポイントとなるのは使用目的と、自分の眼の状態に合わせた最適な度数を選ぶということです。そのような肝心な部分を押さえておいたうえで、軽さなどの掛け具合といった装着感やデザイン的な趣向にも目を向けていくようにしたいものです。老眼鏡の使い始めは誰しも違和感を感じるものですが、間違ったレンズを使用していてはいつまでたっても違和感から解放されません。

老眼鏡に用いられるレンズの種類

老眼鏡に用いられるレンズの種類には、近いところだけを見るために一定の距離のみに度数を合わせた【近用単焦点レンズ】、近視の人向けに遠くも近くも見えるようになっている【遠近両用レンズ】、遠近両用レンズよりも度数変化が少なく近くや中間部的な距離においての視野が広く使えるので、「室内用レンズ」などとも呼ばれる【中近用レンズ】、近距離でも少しずつ距離の違うものに視線を動かすデスクワークなどをする際に、それぞれ焦点を合わせることが可能な【近近用レンズ】など、いろいろなタイプのレンズがあります。

老眼鏡を選ぶ際には使用目的に応じて慣れやすいレンズを

詳細に言えば老眼鏡のレンズにはその他にも、【二重焦点レンズ】、【三重焦点レンズ】、【中近用レンズ】、【累進焦点レンズ】などもあり、先に述べた種類のものを含めて豊富にあるタイプに中から、自分の使用目的や用途に応じて慣れやすいレンズを選ぶということが大切なポイントで、使用状況によって幾つかのタイプの老眼鏡を使い分けるといったことも一つの対策です。

老眼鏡の度数

また、ある程度の年齢まで老眼が進行するものだから、老眼鏡を作る際に度数の強いレンズにしておこうと思われる方も居られるようですが、実際の老眼の程度とあまりに度数の違うレンズである場合、老眼鏡を掛けて見ると違和感を感じて眼が疲れたり、変な体勢でモノを見なければならないといった弊害にもなりえます。

老眼鏡の度数は適切に合わせる

どのようなタイプのレンズを選ぶとしても、実際に老眼鏡を使用する際にストレスを感じないよう、度数を適切に合わせるといったこともひじょうに重要で、老眼鏡を掛けて見る場合に姿勢が悪くなったり、眼がとても疲れるといったような状態では目にとっても良いワケは無く、老眼(老視)の進行を早める事や眼精疲労およびその他の眼の病気を悪化させることにも繋がりかねませんので注意したいものです。

緑内障の症状

緑内障緑内障という病気の代表的な症状は、見える範囲(視野)が狭くなるというものですが、初期の頃は視野障害があったとしても全く自覚しないという人がほとんどで、緑内障であるにもかかわらず気付かずに過ごしている人が大勢いるらしいです。

緑内障の原因としては眼圧の上昇が大きな要因と言われていましたが、眼圧が正常範囲であっても同じような視神経障害がおこるタイプの緑内障も存在する事が明らかになっています。緑内障は症状が進行した場合には視力が低下したり、場合によっては失明する可能性があり、ひじょうに注意しなければならない病気です。